難しそうなイメージがある「電気工事」ですが、確かに他の職種に比べれば、工具や資材の種類が多いので、覚えるまでは最初は大変かもしれません。ただ一度覚えてしまえば、知識と経験をどんどん生かしていけるので、やりがいのある面白い仕事になっていきます。


未経験から一人前の「電気工事士」になるには、どんな過程になるのか、どんなステップを踏むのかを簡単にご紹介します。



工事現場の1日のスケジュール

ほとんどの工事現場で朝8時より朝礼を行います。

その後作業を開始し、休憩などを挟んで17時を目途に作業終了、片付けなどを行い帰社します。




入社からの成長ステップ


会社で各班に分かれて、それぞれ現場に向かいます。

最初は自分がどの班と一緒に行くのかなかなか判断できないので、前日に各リーダーに確認します。




資材や工具の名前がなかなか覚えられず焦る日々。

やる気もあって言われた事をやってるつもりでも、なかなか結果が伴わいませんが、これも成長に必要な過程です。




図面や指示が理解できるようになり、資材や工具の名前も分かるようになります。

少しづつ技術も身に付き、やるべき事も判断できるようになるので、仕事の一部を任されるようになります。




ある程度仕事全体が理解できるようになります。

自分で考えて仕事を進められるようになるので、仕事に達成感が生まれ、技術的な面でも後輩に指示出来るようになります。




仕事全体を任されるようになり、それまでに身に付けた技術を生かして作業が進められるので、電気工事が面白くなります。